お知らせ

News

今どきの空き巣の【下見】とは

 

お盆休みの空き巣対策

夏季休暇(お盆休み)は出掛ける事が多くなります。帰省、お墓参りなど長時間留守にされる方も多いかと思います。しかし出掛ける時は必ず戸締りを忘れないようにしてください。

 

空き巣は必ず下見をしています!

『マーキングなどもされていないし、下見をしている様なヘンな人は見たことない・・』と思われるかもしれませんが、今や下見はグーグルマップのストリートビューで簡単に出来ます。

ズームして鍵やインターホンが古いかなども見ることが出来ます。

防犯カメラの有無や面格子(面格子がある窓はカギがかかっていないことが多い)が簡単に外せるかなども見ています。

地方も都会も関係なく下見をすることが出来ます。

「金があるかないか」ではなく「入りやすくて逃げやすいか」で決めます。

   

   ニュースONE(東海テレビ)より

  ※グーグルに依頼して自宅の映像にぼかしを入れてもらうこともできます

 

更に気を付けてほしいことは、出先で楽しい様子をすぐにインスタグラムに載せたい、という気持ちは分かりますが、それでは「今留守にしています」と言っているようなものです。

時間を空けて帰ってから投稿するようにしましょう。

   

    ニュースONE(東海テレビより)

 

数日間、家を留守にする場合は、自宅が留守だと思われないようにタイマー設定で、部屋の灯りやラジオを付けたり消したするなど対策をとってください。

楽しく遊んで帰ってきたら家が荒らされていた・・ということがないようにしてください。