ワンポイントセキュリティ

One Point Security

セキュリティハウスモリタカでは、皆様のお困りごとに合わせたご提案をさせていただいております。
お子様〜お年寄りまで使用出来る商品もございますので、お困り事や質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。

盗難対策用 小型防犯装置
「フォグガード」

宝石店からの依頼が殺到!人畜無害の霧で泥棒の視界をシャットアウト!

今や警報は当たり前!ベルが鳴っても警備員が駆けつけるまでの数分間で商品を持ち去っていく・・

そんな泥棒の視界をフォグガードがシャットアウト!
フォグガード(霧噴射装置)の煙がモクモクと上がり瞬く間に泥棒の視界を何も見えなくして行動を不可能にします。

霧の成分はグリコールと水ですので人畜無害。OA機器や備品・商品にも悪影響を与えず、汚れやシミなどの痕跡も残しません。 高級商品棚・レジ・金庫・居間・枕元・等々どこでも何台でも設置可能。(※グリコール類は保湿剤などに使われている成分で人体に無害)

霧噴射時間は設置空間の大きさに応じて4段階に設定できます。又、発生した霧は閉鎖された室内では15~30分間持続し、その後徐々に薄れていきます。

噴射時間 10秒 20秒 30秒 40秒
部屋の広さ 25㎡
(約6畳)
50㎡
(約12畳)
75㎡
(約18畳)
100㎡
(約24畳)

センサーと本機を接続すれば、センサーの検知動作による自動噴射が可能です。また、押しボタンを接続してカメラで確認しながら遠隔操作で噴射させることも可能です。

価格は275,000円

キーレス錠の『キーレックス』

カギ紛失の心配がなく、鍵のかけ忘れ防止にも! また、停電や電池切れ、電気トラブルの心配もありません。

『キーレックス』は暗証番号によってカギを開閉する錠前です。

暗証番号の変更も簡単で、定期的な番号の変更により、セキュリティの向上も望めます。カギ紛失などのトラブルもありません。
電気を使用しないため、停電、電池切れ、誤作動等のトラブルがなくランニングコストが掛からず、環境にもやさしいエコロジー製品です。

  • 個人住宅・・・ドアを閉めると自動的にロックされるので、鍵のかけ忘れ防止に役立つ。
  • テナントビル・ワンルームマンション・・・入居者の入れ替わりのある場合には記憶番号の変更が容易にできる。
  • 官公庁や会社・・・人事異動や退職者が出た場合、記憶番号の変更ができ、費用がかからず新しいロックとして利用できる。
  • 病院 ・・・ 停電時でも安心して利用できる。
  • 工場 ・・・ 人の出入りが多い工場などで使用されている。

様々な場所でキーレス錠は役立っています。
取り付けたい場所によってまたご相談ください。

タッチパネル式テレビドアホン

インターホンが鳴ったけど、死角で見えない・・・こんな時は

玄関のインターホンで不便・不安を感じたことはありませんか?
チャイムが鳴って誰が来たのか確認せずに玄関を開けてしまったために押し込み強盗被害に遭ったという事件もあります。日中は、女性・子どもが家にいる時間が多いので、モニター付きは必須ですね。

古いタイプのインターホンだと画面の死角に人が立っていると誰が来たのか分からない、ということがありますが、最新のカメラ付きインターホンは左右が広く映るタイプがあり、身を潜めている空き巣もしっかり映ります。

操作はタッチパネル式で、ボタンや文字なども大きく見やすく表示され、誤操作の心配も解消します。また、画面は、ほぼ真横まで見えるワイド画面でズームしたい時は、拡大したいところをタッチするだけ。

カメラ付き、録画機能付きの機種もあり、不在時は画像が録画されているので、何時に誰が来たのかが確認できます。

オトモノポリス

ちかん撃退・防犯ブザー・防犯マップ機能・現在地送信機能「広島県警安全安心アプリ」

スマホであなたにオトモして、不審者やちかんの撃退を手助けするほか、犯罪発生情報、不審者情報等、暮らしの安全安心に役立つ情報をお届けします。
犯罪・不審者・交通事故・特殊詐欺の発生情報をアプリ上のマップに表示します。

※犯罪や不審者などの情報は広島県内のものしか公開していませんが、防犯ブザー、ちかん対策、現在地送信などの各種機能は県外でも使用できます。(お使いのスマートフォンのキャリアの電波が届いている場所に限ります)

デジタルドアロック GRT-301T

鍵が無いので、閉め忘れやピッキングなどの心配がありません。

暗証番号、またはICキーや専用リモコンで開けるだけ。
鍵穴がないのでピッキング等による不正解錠はできません。

ドアが閉まると数秒後に自動でロックされ、鍵の閉め忘れを防ぐことができます。

【その他の機能】

  • ・各種警報機能(破壊・こじ開け)
  • ・電池交換お知らせ/非常電源供給(9V角型乾電池)
  • ・ICキー自動認証/手動認証切替

忍び返し とげせんぼ

塀が高い=泥棒は侵入すれば外から家の中が見えない。

塀が高い、もしくは植木が茂っており、外から中が見えない家というのはあえて高くして「防犯効果」を高めようとされた方が多いでしょう。
しかし実はこれが「大きな死角」を作っています。乗り越える事さえできれば、塀が泥棒の行動を周囲の目から遠ざけてしまうからです。塀は、撤去したり低くしたりするのに多額の費用が必要ですので「忍び返し」「トゲせんぼ」で登れないようにしましょう。